製造業の工場勤務はやめとけって言われるけど、なぜなの?
ホントに製造業の工場勤務は終わってるの?
- 働く職場環境の不快感
- 職場の作業条件の悪さ
- 安全リスクがある
- 技能が工場以外で通用しない
- 自動化による雇用不安
- 製造業はたくさんの部門がある
- 一般の転職サイトを見てみる
- 工場に特化した転職サイトを見てみる
- 口コミサイトで会社の内部をのぞいてみる
こんにちは。
この記事を書いている かとひで です。
私はこんなひと。
- 1975年生まれ、高卒
- 製造業の工場での勤務歴15年
- 工場作業員から班長を経て、課長へ昇進
- フォークリフト、衛生管理者、電気工事士、QC検定2級など免許取得
製造業の工場勤務は、働く場所としてあまり良いところではないということを聞いたことがありませんか?
●製造業の工場勤務は終わってるから、やめとけ!と言われる理由
- 働く職場環境の不快感
- 職場の作業条件の悪さ
- 安全リスクがある
- 技能が工場以外で通用しない
- 自動化による雇用不安
では、本当に製造業の工場勤務はやめておいた方が良いのでしょうか?
これから就職する大学生や転職を考えている人には、とても大きな関心事ですよね。
15年間にわたり製造業の工場勤務をしている私が、製造業はやめておいた方が良いのか解説します。
製造業「工場勤務は終わってるから、やめとけ!」と言われる理由を解説
製造業は、調達してきた原材料を加工や組立をして、製品を生産するところです。
その職種は業界ごとに多岐に渡り、下記になります。
業種 | 業務内容 |
---|---|
機械関連 | 自動車や家電など |
電子部品・電子デバイス | 基板やパソコンに用いる電子部品 |
金属・鉄鋼関連 | 建築部品や機械に用いる金属や鉄鋼 |
食品関連 | お菓子やジュース、加工食品 |
医薬品関連 | 薬の製造、新薬の開発及び臨床試験 |
建築・住宅関連 | 建造物の建築、資材の製造・組み立て |
化学関連 | 洋服の繊維や食料品の原材料など |
工場勤務は日本の誇る製造業ではありますが、働く人からの不満はたくさんあります。
では、なぜ工場勤務は終わってるからやめとけ!と言われるのか。
●製造業の工場勤務は終わってるから、やめとけ!と言われる理由
- 働く職場環境の不快感
- 職場の作業条件の悪さ
- 安全リスクがある
- 技能が工場以外で通用しない
- 自動化による雇用不安
私は、工場で15年間働いているので、詳細を本記事で説明したいと思います。
働く職場環境の不快感【製造業はやめとけと言われる理由】
製造業の工場勤務は終わってるからやめとけと言われる理由の一つに、働く職場環境面の悪さがあります。
なぜなら、劣悪な作業環境なところが多く、不快感を覚える人がいるからです。
たとえば、工場勤務の作業場で従業員が悩まされることに次の項目が挙げられます。
- 騒音:装置が動く音、金属を削る音、破壊試験の爆音
- 振動:粉砕機、クレーン作業場
- 高温:溶解炉の付近での作業、クーラーのない外仕事、換気が必要な塗装場
- 低温:冷凍食品工場、水を使う作業、真冬の外仕事
モノづくりの現場では、大きな装置や加工があるので、働く場所としては環境が悪い場合があります。
職場の作業条件の悪さ【工場勤務は終わってるからやめとけと言われる理由】
次に、働く職場の作業条件の悪さがあります。
工場勤務は長時間労働、重労働、立ちっぱなしなどの肉体的な労働負担が多いからです。
体を酷使する作業もあるため、腰痛になる人がとても多いのも製造業の工場勤務の特徴です。
他にもこんな意見があります。
- 仕事が単調で時間が経たない
- 作業が簡単でつまらない
- すぐ飽きてしまう
同じ作業の繰り返しが苦痛を感じるなら、製造業の工場勤務は不向きです。
安全リスクがある【工場勤務は終わってるからやめとけと言われる理由】
製造業の工場勤務では、決められたルールを守らなければ危険にさらされます。
なぜなら、モノづくりの現場では安全リスクと隣り合わせだからです。
たとえば、工場が爆発して死傷者が出たニュースは、誰もが一度は見たことがあるはずです。
- 刃先がするどい切断する機械
- 何tも荷重がかかる装置
- 火器で爆発する溶剤やシンナー
屋外ではフォークリフトやトラックが走行しているので、歩くときも注意が必要です。
技能が工場以外で通用しない【工場は終わってる、やめとけと言われる理由】
製造業の工場勤務を続けていても、せっかく習得した技能が工場作業に限定されてしまうことがあります。
なぜなら、工場特有の資格や技術は、他の職種には通用しないと思われているからです。
たとえば、技能講習に合格したらもらえる資格の一例は下記になります。
- ガス溶接
- フォークリフト
- 玉掛技能者
工場勤務から他業種へ転職する場合には、工場の現場系の資格はほとんど通用しないと考えておくべきでしょう。
※異業種からの転職は、前職での知識や経験はさほど役立たないのは、どの業種でも一緒です。
自動化による雇用不安【工場勤務は終わってるからやめとけと言われる理由】
自動化による雇用不安の声が上がることによって、製造業の工場勤務を敬遠される一面もあります。
なぜなら、産業用ロボットが今まで人がやっていた仕事を奪ってしまうと思われているから。
たとえば、仕分け作業や梱包作業は、大量のものを一度に同じ動作でできるので、自動化しやすいとされています。
産業用ロボットが普及すると、人が働く場所を奪われてしまうと将来が不安になります。
製造業はたくさんの部門(働く分野)がある
製造業には生産ラインの製造以外にもたくさんの部門があり、それぞれの役割分担があります。
たとえば、製造業の部門は下記になります。
部門 | 主な業務内容 |
---|---|
購買部 | 材料の調達、納期調整 |
品質管理 | 受入検査、出荷検査などを通じて部品や製品の品質の確保 |
物流倉庫 | 製品の在庫管理、発注に対しての出荷業務 |
製造技術 | 工場全体のメンテナンス業務 |
技術部 | 図面、製品組立図の作成 |
業務部 | 労務管理 |
環境管理 | 材料や製品の含有物質の調査 |
たくさんの部門に分かれており、材料調達から製造までを支えています。
製造業は工場の現場作業だけではなく、たくさんの業務があり、あなたの知識や経験を活かせる場でもあります。
製造業から異業種への転職を考えてみる
とはいえ、製造業にこだわる必要は特にありません。
あなたが考える将来像と現在の働いている職場が異なれば、異業種への転職も検討するべきでしょう。
一般の大手転職サイトを利用してみる
工場以外にも検討してみようかと思われている人は、名の知れた求人数の多い転職サイトが良いと思います。
リクナビNEXTとミイダス
転職をサポートしてくれるリクルートエージェントやdodaなどの転職エージェントと併用がおすすめ。
転職サイト
転職サイト | おすすめポイント |
---|---|
リクナビNEXT | ・ 圧倒的な求人数で、 転職した人の約8割が利用 ・企業や転職エージェントから直接オファーが届く ・グッドポイント診断で、自分の強みを分析 |
ミイダス | ・登録していたら企業からスカウトが来る ・自分に似た経歴の人の平均年収が算出される ・気になる企業をフォロー、SNSのように使える ・自己診断で事故の強みを知れる |
リクナビNEXT
リクナビNEXTは、年齢にかかわらず、転職をする人にまず登録しておきたい転職サイトです。
圧倒的な求人数で、地域・職種を問わず、大手企業から中小企業までのあらゆる業界が掲載されています。
転職の初心者にはとても助かる、自分の強みを分析できるグッドポイント診断で、面接対策ができます。
転職のサポートをしてくれる転職エージェントとの併用がおすすめ。
ミイダス
ミイダスは無料で利用でき、毎月2万人以上が登録し、優良企業15万社が利用する人気の転職サイト。
あなたの職務適性や行動特性(コンピテンシー)を分析できます。
たとえば、あなたが受けやすいストレスの要因や、相性の良い上司・部下のタイプなどがわかります。
リクナビNEXTもミイダスも無料で自分の強みを分析できるコンテンツがあります。
あなたのアピールポイントの発見に有効活用できます。
転職エージェント
転職エージェント | おすすめポイント |
---|---|
ビズリーチ | ・管理職・グローバル人材向け国内最大級の会員制転職サイト ・会員数94万人以上、ヘッドハンター1,700名以上、採用企業社数6,700社以上 ・優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く |
リクルートエージェント | ・転職成功実績№1 ・非公開求人21万件以上から検索できる ・各業界に精通したキャリアアドバイザーが豊富 ・提出書類の添削、面接対策など転職サポートが充実 |
doda | ・日本最大級の求人数を誇る求人情報サービス ・非公開求人を含む約10万件の求人エージェントサービス ・応募書類のアドバイス ・面接前後のきめ細かいフォロー |
工場に特化した転職サイトで探してみる
工場特化の転職サイト
工場特化の転職サイト | おすすめポイント |
---|---|
工場求人ナビ | ・自動車・機械加工・食品・住宅関連など多岐 ・大手メーカーから中小まで幅広い ・福利厚生サービスで割引制度あり |
はたらくヨロコビ | ・大手取引メーカー500社以上!東証プライム上場! ・派遣、契約、正社員、期間工など多様な働き方を支援 ・久しぶりの仕事という方を応援「じょぶさサポッ!」 |
コウジョブ | ・工場・製造求人だけを集めた専門サイト ・好待遇の求人が豊富 (高月収、入社祝い金、日払いや週払い) ・全国の工場・製造業の住み込み求人を掲載 ・お役立ちコラム記事が充実 |
ランスタッド | ・かんたん×高時給の求人情報が豊富 ・担当コンサルによる充実のサポート体制 ・世界最大級だから安心 |
住む場所を提供してくれる工場転職サイト
住む場所を提供してくれる転職サイト | おすすめポイント |
---|---|
スミジョブ | ・住み込みに特化した求人サイト ・工場での住み込みからリゾートバイトまで幅広い |
【入寮ドットコム】 | ・寮完備、住み込みのみ求人特化サイト ・短期長期アルバイト、正社員、契約、派遣が満載 ・工場や製造業以外に、多種多様な職種が掲載 |
ノマドット | ・未経験歓迎 ・スマホ貸与 ・寮付きお仕事×給料日まで完全サポート ・Lineで無料相談できる |
期間工.jp | ・自動車メーカー ・自動二輪車メーカー大手 ・期間を満了するだけで別途慰労金制度あり ・入社祝い金 ・経験者手当あり |
口コミサイトを利用してみる
元社員が投稿している口コミサイトを利用してみるのも良いと思います。
全てを信用できませんが、その企業の年収や社風、経営状態を垣間見ることができます。
たとえば、openworkや、転職会議などの口コミサイトがあります。
気になる業界や企業の内情を見て判断するのもひとつの方法です。
【まとめ】製造業「工場勤務終わってる、やめとけ!」と言われる理由を解説
製造業の工場勤務は終わってるからやめとけ!って言われる理由を解説してきました。
製造業にはいろいろな業種があり、工場勤務以外にも様々な部門でのお仕事があります。
- 働く職場環境の不快感
- 職場の作業条件の悪さ
- 安全リスクがある
- 技能が工場以外で通用しない
- 自動化による雇用不安
- 製造業はたくさんの部門がある
- 一般の転職サイトを見てみる
- 工場に特化した転職サイトを見てみる
- 口コミサイトで会社の内部をのぞいてみる
仕事はあなたに合った内容であれば良いわけです。
製造業の工場勤務は、就職や転職の選択肢に入れても良いと思います。
製造業界を経験したエージェントが未経験業界への転職をサポート。
あなたの製造業での経験と知識を上手に引き出してくれて、異業種への転職をバックアップ。
コメント